pickup
第4回奄美まなび会【運転と移動支援から見えてくる地域との繋がり、街づくり】
スポンサーリンク

第4回奄美まなび会 for WEB

 

こんにちは♪みすたーがっぱいです!

この記事では第4回の奄美まなび会 for WEBの内容を紹介していきます( *´艸`)

前回の内容は以下の記事をご覧ください♩

 

運転と移動支援から見えてくる地域との繋がり、街づくり

 

早速ですが、今回の概要を紹介します!

 

セミナー概要

内容:在宅での運転支援に加え、地域の移動手段や運転を通して
   地域でどんな役割が創出できるかを地域住民や自治体と考える取り組みを紹介
日時:11月28日(土)19:00〜20:00
講師:永島 匡さん(作業療法士)
所属:リハラボ訪問看護リハビリステーション 地域連携室 室長
   NPO法人煌めく返り花 理事
方法:YouTube
料金:¥1,000
申込:本ページ下部の申込みフォームから

 

講師は、普段から移動支援を考え自治体や地域住民と連携しながら実践をされている永島匡さんにお話しいただきます!

以下のような人たちに聞いてほしい内容となっております( *´艸`)

 

こんな人にオススメ

・移動支援について知りたい
・自治体や地域住民と連携している実践を知りたい

 

永島さんのお話を聞いて普段の臨床場面や地域で活用してみてください(*‘ω‘ *)

 

参加にあたっての注意点

 

本セミナー参加にあたって以下の点を必ずご確認ください。

開催方法

 

本セミナーはYouTubeでライブ配信します♩

そのためインターネット環境(Wi-fiなど)を整えたうえでご参加くださいませ。

 

メールアドレスについて

 

参加申し込み後には「YouTubeのURL」や「注意事項」をご連絡します。

その際「docomo、ezweb、Softbank」などのキャリアメールでは受信できません。

必ずパソコン専用のメールアドレスでご登録ください。

携帯用メールアドレスでご登録があった場合、お断りします。

ご注意のほどよろしくお願い申し上げます。

 

お支払い方法について

 

本セミナーでは参加費をいただいております。

購入方法はカード決済と銀行振込をご用意しております。

可能な限り「カード決済」をご利用くださいませ。

また原則として、一度お振込いただいた料金は返金いたしません。

 

見逃し配信は一週間限定です

 

今回のセミナーは「見逃し配信」があります。

しかし、期限は当日から一週間「12/5(土)23:00まで」とさせていただきます。

ご了承できる方のみ申し込みをお願いいたします。

 

不正行為について

 

本セミナーはYouTubeで配信します。

万が一参加者用のYouTubeURLを他者に知らせたことが発覚した際には

教えた方・受け取った方の双方に厳しい対応を取らせていただきます。

ご承知おきください。

 

申し込み

 

 

 

申込み後、決済用のURLをメールにて送信いたします。

必ずメールをご確認の上、決済を済ませて下さい。

 





    スポンサーリンク

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事