pickup
Zoomでweb会議に参加する方法【たった3ステップでOK】
スポンサーリンク

Zoomで会議に参加してみよう!

 

みすがっぱい
前の記事でZoomがweb会議にオススメだって分かったわ。
実際に使ってみたいから操作方法を教えて!

みすたーがっぱい
おっ、やる気になってくれたんだね!
Zoomはとにかく実践あるのみ。まず触ってみて覚えるのが一番だよ♪

みすがっぱい
つべこべ言ってないで早く教えてよ!

みすたーがっぱい
ひえぇ~。
本当のことなのに(泣)

Zoomでどうやって会議に参加するの?

 

前回の記事でZoomはweb会議ツールの中でも使いやすさが魅力だと解説しました。

 

 

Zoomの特徴は以下です。

 

ここがポイント

・参加するまでの手順が少なくてカンタン

・通信量が少なく安定している

 

次に気になるのは「実際にどうやって操作すればいいの?」ということだと思います。

冒頭の会話でも言っているように

こういうものはとにかく実際にやってみないとなかなか理解するのは難しいです。

兎にも角にも「経験することが大切」なのです。

とは言いつつも

まったくやったことのないことに1人でチャレンジするのは気が引けてしまうでしょう。

そんなアナタのためにこの記事では

実際のweb会議で困らない程度にできるだけカンタンに参加するための手順を解説します!

ゆっくりとついてきてくださいね♪

それでは、いってみましょう!

 

Zoomでweb会議に参加する方法(動画編)

 

この記事の内容はYouTubeでも解説しています。

動画の方がよい方はこちらからご覧下さい!

面白いなとかタメになるなと思ったら是非チャンネル登録をお願いします♪

 

 

web会議参加の手順

 

それでは早速参加するための手順について説明していきます。

前回の記事でも解説しましたが

Zoomは事前にアプリをインストールする必要もアカウントを作成する必要もありません(スマホはのぞく)

しかし、会議の主催者はアカウント作成が必要となってきます。

主催するための手順は、別記事で解説する予定なのでそちらを参考にしてください。

 

ステップ1:参加用URLをクリックする

 

参加用のURLはメールやSNSのメッセージ機能などで送られてきます。

会議の時間が近づいてきたら会議の主催者から送られてくる「参加用URL」をクリックしてください。

初めてZoomをする場合は参加するまでに時間が2~3分ほどかかりますので、時間に余裕をもってクリックしましょう♪

 

ステップ2:操作に従ってZoomをインストールする

 

URLをクリックすると自動的にZoomアプリがダウンロードされます。

時間にすると30秒程度です。

ダウンロードされると以下のような画面が出てくるので

ダウンロードファイルをクリックしてインストールしましょう。

 

 

インストールが完了すると以下のような画面が出てきます。

 

 

この画面では上の欄にミーティングID(参加用URLに記載されている数字9桁)を入力して下の欄に名前を入力します。

IDがわからない時には一旦このウィンドウを閉じて、再度送られてきた参加用URLをクリックしてもよいです。

 

ステップ3:「コンピュータでオーディオに参加」をクリックする

 

インストールが終了するとZoomが起動します。

すると以下のようなダイアログボックスが出てくるので「Zoomを開く」をクリックします。

 

 

クリックすると今度は以下のような画面が出てきます。

 

 

ここでは「コンピュータでオーディオに参加する」をクリックして下さい。

この操作は毎回必要になりますが、それを面倒だと感じる方は

左下にある「ミーティングへの参加時に自動的にコンピュータでオーディオに参加」にチェックをいれてください。

これで次回からはこのクリックする手順が省略されます。

 

以上です!これで無事にミーティングルームに参加できます!

 

web会議にZoomで参加する手順まとめ

 

この記事では「Zoomでどうやって会議に参加したらいいの?」という方向けに

できるだけカンタンに会議に参加する手順を解説してきました。

 

本日のまとめ

①主催者から送られてきた参加用URLをクリック

②操作に従ってZoomをインストールする

③「コンピュータでオーディオに参加する」をクリック

 

みすがっぱい
なんか思ってたよりずっと楽にできそうだね!

みすたーがっぱい
そう思ってもらえると嬉しいよ。
2回目以降はインストールしなくていいので
もっと早くラクに参加できるよ♪

みすがっぱい
マイクとかスピーカーの設定も必要だと思うけど
それはどうやってしたらいいの?

みすたーがっぱい
いい所に気付いたね!
web会議では特に「音声」が大事になってくるよ。
マイクとスピーカーの設定は次回解説していくね。

みすがっぱい
分かった!楽しみにしてるね♪

みすたーがっぱい
フフフ・・・
Zoomにハマってきてるな、シメシメ。

 

Zoomで会議に参加するのは思ったよりもカンタンそうじゃないですか?

いきなり本番だと緊張するかもしれないので、まずは家族や友人、恋人などと試してみるとよいですよ♪

Zoomを使って気軽にリモートワークライフを満喫しましょう!

参加の仕方は分かった!じゃあどんな機器が必要なの?という方は↓からどうぞ♪

 

 

それでは。

 

 

 

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事