pickup
【Zoom】高額請求が来た!?対策方法を画像つきで解説!
スポンサーリンク

Zoomで高額の請求が来た!?

 

こんにちは。みすたーがっぱいです!

ここ最近はZoomのアップデートが続いていて

参加者の並び順を変更できるカスタムギャラリービューや自身の映像を変化させられるエフェクト機能が追加されています♪

カスタムギャラリービューとスポットライトビデオは以下の記事を参考にしてね(´,,・ω・,,`)

 

 

そんな昨日(2020/10/9)、SNSを眺めていると気になる投稿がありました。

内容を見てみると・・・

 

みすがっぱい
Zoomからの24万円の請求が来たヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
アップデートでZoomが勝手に国際電話の設定をオンにしてせいだ!
という感じです。
この投稿はかなりバズっていて沢山のシェアやリアクション、コメントがついていました。

さてさて、この投稿をみて「本当にそうなのかな・・・?」と思い調べてみました!

結論から言っておきます。

 

結論

・Zoomが勝手に設定を書き換えることはない
・基本的にPCから電話でZoomは使えない

 

そういうワケで「私にも高額請求が来るかも・・・」と心配する必要はありません(´,,・ω・,,`)

しかし、実際にZoomミーティングを主催する人(ホスト)は、万が一にもこんなことにならないよう配慮する必要があります。

そしてこれから色んな人から「Zoomは高額請求されるんじゃないの?」と聞かれることになるでしょう(汗)

この記事ではそんなアナタのために「Zoomで国際電話に繋がらないようにする方法」を解説します!

詳細はこんな感じ。

 

記事の内容

1.音声タイプを「コンピュータ音声」にする
2.招待状メールに国際電話リンクを表示しない

 

どちらもカンタンに設定できるのでサクッといきましょう٩( 'ω' )و

 

Zoomで国際電話につながらないようにするための対策方法

 

1.音声タイプを「コンピュータ音声」にする

 

Zoomを使うには「インターネット」を使う方法と「電話」を使う方法があります!

SNSの投稿主はこの「電話」が海外経由で使われたことで高額請求が来たと思ったわけですね。

※実際は有料プランを「ビジネスプラン」にアップグレードしたことによる正当な請求だったようです(悪気があったワケではないと思うので寛容にいきましょう♪)

Zoomのデフォルト設定では「インターネット」と「電話」がどちらも使えるようになっています。

なので、設定から「電話」を外していきます!

 

ZoomのWebポータルサイトにログインする

 

まずは以下のURLからZoomのWebポータルサイトにいきログインします。

https://zoom.us/

ログインしたら右上にある「マイアカウント」をクリック

 

 

音声タイプを「コンピュータ音声」に変更する

 

表示された画面の左側にある「設定」をクリックします。

 

 

出てきた画面を下にスクロールして「ミーティングをスケジュールする」を探します。

その中の「音声タイプ」の項目にある「コンピュータ音声」にチェックを入れます。

 

 

これで主催したZoom会議では、インターネット回線を使うことになります(電話は使えません)。

 

2.招待状メールに国際電話リンクを表示しない

 

続いてはこちらの設定です。

Zoom会議に誰かを招待する時に「招待メール」を使う人は多いでしょう。

しかしデフォルトでは「有料の国際通話」も招待メールの中に含まれてしまいます(汗)

万が一、参加者が国際電話の招待リンクを踏んで参加した場合は責任問題になりかねません。。。

そのためメールの中にリンクが含まれないように設定しましょう!

 

Webポータルにログイン→「設定」→「電話」

 

Webポータルへのログインは先ほどの手順で済んでいると思うのでそのままいきますよ!

画面左側にある「設定」をクリックして、次は画面上部にある「電話」タブをクリックします。

 

 

国際番号リンクを非表示にする

 

すると一番上に「招待状メールにある国際番号リンクを表示する」という項目があるのでチェックを外します(灰色にする)。

 

 

これだけでOKです(´,,・ω・,,`)

 

 

まとめ

 

この記事では「Zoomで高額請求」されないための対策方法を解説してきました!

内容は以下のとおりです。

 

本日のまとめ

1.音声タイプを「コンピュータ音声」にする
2.招待状メールに国際電話リンクを表示しない

 

Zoomは以前のセキュリティ問題などもありアンチのような方が多いのも事実です。

自分から探せばネガティブな情報はいくらでも見つけられます。

しかし、しっかりと知識して対策しておけば世界中とつながることのできる有益なツールです(´,,・ω・,,`)

困ったときは当ブログや僕のYouTubeを利用してくださいね♪

 

みすたーたっちゅー
ブログだけじゃ分からん!!!

 

そんなアナタはYouTubeでも解説しているのでチェックしてくださいね!

 

 

 

それじゃあね~!

 

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事